スポンサーリンク
「À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜」は、《第39回 ATP賞テレビグランプリ ドラマ部門奨励賞受賞!》「名建築で昼食を」「ちょこっと京都に住んでみた。」制作チームがおくる新感覚グルメドラマ!夫婦二人、台所で世界史食に想いを馳せ、夫婦や歴史の「時間」を描くドラマ。2023年
原案 | 遠藤雅司 | |
監督 | 吉見拓真 | 「名建築で昼食を」「ちょこっと京都に住んでみた。」 |
脚本 | 横幕智裕 | 「ザ・タクシー飯店」「#居酒屋新幹線」「名建築で昼食を」 |
音楽 | ベンジャミン・ベドゥサック | 「ちょこっと京都に住んでみた。」 |
歴史上の人物達が食した料理を、令和の時代に再現?!
知的好奇心をかき立てる新感覚グルメドラマ、ここに誕生!
「マリー・アントワネット」が食べていたご飯。ジュンとヨシヲの馴れ初めは…?
「ユリウス・カエサル」が食べていたご飯。紀元前100年頃の時代は何を食べていたのか…?
「ソクラテス」が食べていたご飯。古代ギリシアの哲学者「ソクラテス」は何を食べていたのか…?哲学にハマっているジュンの姪、沙良と一緒にレシピを再現する。
「ビスマルク」が食べていたご飯。鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家「ビスマルク」は何を食べていたのか…?19世紀後半のドイツの歴史のレシピを再現する。
「アレクサンドロス3世」が食べていたご飯。20歳で王になって短期間でギリシャから北インドまで広がる大帝国を作り上げた「アレクサンドロス3世」は何を食べていたのか…?紀元前4世紀中頃の古代地中海世界の歴史のレシピを再現する。
「ヴィクトル・ユーゴー」が食べていたご飯。レ・ミゼラブルを書いたフランス・ロマン主義の劇作家「ヴィクトル・ユーゴー」は何を食べていたのか…?19世紀フランスの歴史のレシピを再現する。
「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が食べていたご飯。モナ・リザなどで知られるフィレンツェ共和国の芸術家「レオナルド・ダ・ヴィンチ」は何を食べていたのか…?115~16世紀イタリアの歴史のレシピを再現する。
「リチャード3世」が食べていたご飯。ヨーク朝最後のイングランド王「リチャード3世」は何を食べていたのか…?15世紀ヨーロッパの歴史のレシピを再現する。
「マルコ・ポーロ」が食べていたご飯。東方見聞録を書いたヴェネツィア共和国の商人「マルコポーロ」は何を食べていたのか…?13~14世紀の世界各地のレシピを再現する。
「ベートーヴェン」が食べていたご飯。数多くの交響曲を生み出した神聖ローマ帝国の作曲家・ピアニスト「ベートーヴェン」は何を食べていたのか…?19世紀オーストリアの歴史のレシピを再現する。
「クレオパトラ」が食べていたご飯。古代エジプトの女王「クレオパトラ」は何を食べていたのか…?「ナイルの賜物」とも言われる紀元前古代エジプトの歴史のレシピを再現する。
「メソポタミア文明」のご飯。およそ5000年前人類は何を食べていたのか…?「メソポタミア文明」の歴史のレシピを再現する。
主題歌は、the brilliant green「そのスピードで」。
©BS松竹東急/松竹撮影所