スポンサーリンク
「孤独のグルメ」「おいしい給食」が面白かったので、「グルメドラマ」作品にチャレンジしています!
このドラマは知らなかった。眞島秀和さん主演なのか…ゴクリ
NetFlixで全話見れますよ!「居酒屋新幹線」はほとんど眞島秀和さんの一人語りのドラマですよ。他のグルメドラマとの違いは、出張先で肴や酒を必死に探すシーンが面白いので、観光色が強いところが特徴的かな。
「自分だけの居酒屋。主は俺。客も俺ひとり。」
『#居酒屋新幹線』は、2021年12月から毎日放送制作で8話まで放送されたテレビドラマ。チャンネル銀河では、地上波で放送されなかった9話から12話を含む全12話を完全版として2022年2月に放送した。
出張先で見つけたご当地グルメや地酒をテイクアウトし、帰りの新幹線車内でそれらを堪能するひとりの会社員の姿を描く。1話完結で、毎回色々な地域の酒、肴、銘菓などを紹介する。
コロナ禍のため、新幹線もガラガラ。その中で一人黙々と晩酌する男の姿を描いているので、コロナ禍が産んだドラマと言える。食べたものも、ちゃんと紹介するので旅行色も強い。
原作 | 天宮さろん | |
監督 | 吉野主 | 「不幸くんはキスするしかない!」「高良くんと天城くん」「ゆるキャン△」 |
監督 | 芝崎弘記 | 「それでも結婚したいと、ヤツらが言った。」「100文字アイデアをドラマにした!」 |
監督 | エダゴウシ | |
脚本 | 木田紀生 | 「終末の探偵」「破戒」「ワルボロ」「けものがれ、俺らの猿と」 |
脚本 | 横幕智裕 | 「ラジエーションハウス」「ザ・タクシー飯店」「ちょこっと京都に住んでみた。」 |
脚本 | 阿相クミコ | 「ワカコ酒」「ラーメン大好き小泉さん 二代目!」「彼女、お借りします」 |
脚本 | 黒沢久子 | 「ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~」「ばるぼら」「東京女子図鑑」 |
出張帰りの新幹線で味わうご当地グルメを楽しみにする高宮進、今日の出張先は青森。帰りの新幹線での肴を探しに青森魚菜センターに行くが津軽弁に解読に苦労する高宮。郷土料理や地酒・菊乃井を手に入れ居酒屋新幹線、さあ開店!
“戦国一のグルメ武将”伊達政宗にまつわる酒と肴を集める高宮。偶然に身を任せ支倉焼、お豆腐揚かまぼこなどを手に入れる。
珍しく仕事でミスをして支社に迷惑をかけてしまい落ち込む高宮。宮城県古川駅近くで”ささ結”という米から作った酒を手に入れ、豊かな日本酒の香りに励まされる居酒屋新幹線。そんな日があっても、またいい。
宇都宮で高宮が仕入れたのは肉汁あふれる焼き餃子。店員おススメのタレは一味マヨネーズ。本当に合うのか、半信半疑でかぶりついてみると?
郡山の酒好きの聖地・泉屋酒店でずっと気になっていた酒・箕輪門を入手。雑味を取り除いた酒にはどんな料理も合うはずと考えた高宮が選んだメニューは?
仙台で仕事を終えた高宮は新たな食との出会いを求めてデパ地下や駅中を散策。今宵の酒は、東北の復興を願って開業された秋保ワイナリーのシードル。
宇都宮で古酒とスイーツの組み合わせを試みる高宮。くん製の羊かんを入手後、島崎酒造の”どうくつ酒蔵”へ。薄暗い洞窟の先には熟成された”宝”が。
浜辺で高宮の前を歩く1人の女性…。急な出張で妻との約束をキャンセルして訪れた八戸で宴の仕込みに困る高宮に、みちこという女性が声をかける。
福島帰りの高宮は浮かない表情。今日のメニューは福島支店社員の京子が「大したもんではない」と言いつつ勧めたものばかり。不本意な高宮だったが?
数年前。高宮はストレス発散の寄り道もせず、新青森から新幹線に乗った。すると隣の席の男性が旨そうな総菜とグラスを並べ、高宮にも1杯勧めてきた。
帰路が初のグリーン車になり、浮かれた高宮は仕込みに意気込んでいたが、発車時刻を勘違い。急いで駅に向かったものの、道中、次々と誘惑に襲われる。
タクシー運転手の勧めで花巻駅に行き、クラフトビールや白金豚のジャーキーを買う高宮。最後に連れて行かれたビルの上階には、昭和レトロな大食堂が。
「居酒屋新幹線」の主題歌はReNの「Traveling Train」。
出典:公式サイト
Copyright (c) 1995-2022, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.