スポンサーリンク
「鎌倉殿の13人」で八田殿を演じている市原隼人さんが気になり、市原さんが主役のTVドラマ「おいしい給食」をAmazonプライムビデオで見ました。
このドラマ面白いよね!!食事系のドラマは沢山あるけど、このドラマを通して、市原隼人の暑苦しいほどの”違和感”がコメディと相性が良いということが明確に分かったよ!!
『おいしい給食』は、テレビ神奈川、TOKYO MX、BS12ほかで2019年10月から12月まで放送されたテレビドラマ。監督は綾部真弥、田口桂。脚本は永森裕二、綾部真弥、田口桂。
監督・脚本 | 綾部真弥 | 「劇場版 ねこ物件」「劇場版 おいしい給食 卒業」「柴公園」「ゼニガタ」 |
監督・脚本 | 田口桂 | 「ねこ物件」「おいしい給食 season2」「GARO -VERSUS ROAD-」「柴公園」 |
企画・脚本 | 永森裕二 | 「劇場版 おいしい給食 Final Battle」「柴公園」「新宿パンチ」「猫忍」 |
出演 | 市原隼人 | 「鎌倉殿の13人」「正直不動産」「ROOKIES」「リリイ・シュシュのすべて」 |
1984年の夏。地方の中学校を舞台に「献立原理主義者」の男性教師と「給食アレンジマニア」の男子生徒の給食にまつわる闘いを描いた学園グルメコメディ。どちらが美味しく給食を食べられるか?を競い合う!!
2019年10月7日 – 9月29日
2020年3月6日公開
2021年10月からから12月放送
2022年5月13日公開
御園先生が赴任してきた日、君山の給食費が無くなった。甘利田がクラスの生徒に給食費を盗った者がいないか聞く。
土曜日は給食がないので、甘利田はやる気が出ない。早く月曜になればいいと願う。甘利田は御園先生の弁当を見たいとお願いするが断られる。ミルメーク対決に発展する。
健康診断の日、医師が学校に来ないなか、給食の「ソフトめん」が気になって仕方がない甘利田。神野の「ソフトめん」との向き合い方をみて豪快に食べることの大切さに気付く。
参観日を御園先生に任せて八宝菜を楽しみにしている甘利田。中華の歴史に想いを寄せながら何か違和感を感じる甘利田。
美術教師の森山は甘利田・神野が苦手だ。森山は神野が描いた絵を甘利田と御園に見せ意見を求める。写生大会の後、甘利田は酢豚の奥深さと、神野の弱点を知る。
甘利田がクラスの席替えや、顧問にも関わらず吹奏楽部をほったらかしにしていることに憤る御園。
給食が大人気の焼きそばなのに、生徒たちの食が進まないので、パンデミックを疑う甘利田。
焼きそばの食べ方についての神野の本音に落ち込んでいた甘利田は救われる。
うだるような暑い日。余った冷凍みかんのじゃんけん大会に参加する甘利田と神野。甘利田は神野との絆を感じる。
アゲパンとカレーシチューという組み合わせに向けてシミュレーションを繰り返す。
遂に給食に白米が出ることになり、何よりも楽しみにしていた2人。しかし給食センターの手違いで隣の中学に白米が配送されてしまい、2人は白米を取り返しに行く。
常節中学校では給食前に必ず校歌を全員で歌う習わしがある。
この曲が毎週入るので覚えちゃったよ!毎回勢い余ってデスクに腕をぶつける甘利田がおかし過ぎるのよね(笑)
「おいしい給食」の主題歌は松本大輝の「君の花」。
出典:公式サイト
©2019「おいしい給食」製作委員会