朝ドラ【カムカムエヴリバディ】

5.0
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」カバーバナー 朝ドラ
ⒸCopyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.

本作で、朝ドラって面白い!と思い、

ドラマを真剣に見始めたきっかになったので思い入れがある一作。
過去最高との声もあった「カムカム」を振り返ってみようと思います。

主役が3人でバトンを渡していくということで、放送前から話題にもなっていたけど、

単純に物語として筋がよく、ネットでも評価が高かったんだよね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

作品紹介

2021年度後期 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ

出典:公式サイト
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.

1925(大正14)年、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内の商店街にある和菓子屋で、女の子が生まれた。名前を安子(上白石萌音)という。あんこの甘い香りに包まれたあたたかい家庭に育った安子は、ずっと家族との幸せが続くことを願った。

やがて戦争の足音が近づくなか、さまざまな試練が安子に舞い降りる。 けれど、ラジオ放送開始からまもなく始まるラジオ英語講座との出会いが、安子の未来を切り開いていく。

安子、るい、ひなたと、三世代の女性たちが紡いでいく、100年のファミリーストーリー。

安子の娘、二代目ヒロイン・るい(深津絵里)の物語は、昭和30年代の大阪から始まる。

るいの娘、三代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)の物語は、昭和40年代の京都から始まる。

昭和から平成、そして令和へ。三世代ヒロインは、その時代時代の試練にぶちあたり、ときに、世間や流行から取り残されながらも、恋に、仕事に、結婚に、自分らしい生き方を、不器用ながらも、それぞれが違うあり方で、見いだしていく。 そして、3人のかたわらには、ラジオ英語講座があった。

連続テレビ小説「ちりとてちん」の藤本有紀が、ラジオ英語講座と、あんこと野球とジャズと時代劇を題材に書き下ろすオリジナルストーリー。

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=24571

Amazon.co.jp

あらすじ

ラジオ英語講座に影響を受けた安子、るい(娘)、ひなた(孫)が3世代に渡って紡いでいく、
一世紀(100年)に渡る家族の物語。

登場人物

<安子/岡山編>

  • 橘安子雉真安子(上白石萌音)
    安子は、日本でラジオ放送が始まった日に生まれた初代ヒロイン。
    1925年3月22日、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内の商店街にある和菓子屋「たちばな」で生まれる。御菓子司「たちばな」の看板娘で、あんことおしゃれが大好きなごく普通の女の子。ラジオ講座をきっかけに英語を学び始める。

<るい/大阪編>

  • 雉真るい → 大月るい(深津絵里)
    安子の娘として雉真家に生まれ、18歳まで岡山で育つ。とある理由から“自分らしく自由に生きていきたい“と願い、岡山を飛び出し、大阪へ。ひょんなことからクリーニング店を営む夫妻と出会い、住み込みで働きながら新しい生活を始める。テキパキと仕事をこなす働き者で、すぐに店の看板娘となる。一度こうと決めたら曲げない性格は母・安子譲り。

<ひなた/京都編>

  • 大月ひなた(川栄李奈)
    安子の孫でるいの娘。京都の下町商店街育ち。父親の影響で、時代劇が大好きで、侍に憧れている。正義感が強く、弱きを助け強きをくじく清さが魅力。
    やる気になるとがぜん燃えるが、地道な努力が苦手で三日坊主、何をやってもうまくいかず挫折の繰り返し。本人はいつも真剣なのに、ずっと、ずっと、自分の居場所を見つけられない人生低空飛行な愛らしき女の子。

主題歌

視聴者の声

作品イメージ

視聴はコチラ

Amazon.co.jp

出典:公式サイト
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.

コメント

タイトルとURLをコピーしました