子供の頃、関西に住んでいたので再放送のテレビアニメ版はよく見ていて、
劇場版は小学校のバス移動で見て泣いた記憶があるのよね。
ジブリの高畑勲監督なんだね。
Netflixにあったから久しぶりに見たら20年ぶりくらいに泣き笑いしたよ。大人が見てもハッとする台詞が多いんだよね。傑作です。
作品紹介
双葉社の漫画アクションに掲載されていた、はるき悦巳先生の大阪下町人情喜劇漫画「じゃりン子チエ」の劇場版アニメ作品。
監督は2018年4月に世を去った巨匠・高畑勲監督。1981年に公開されヒット、高畑勲監督がチーフディレクターを務めたテレビアニメシリーズが1981年、1991年と2度にわたり制作された人気作となった。大阪の下町を舞台にしているため全編関西弁で当時の人気お笑いスターを声優として起用している。
あらすじ
しっかり者の小学生チエと、ホルモン焼きの店を営むぐうたら親父や周囲の人々との交流を笑いと人情で綴る。通天閣に臨む大阪・下町。小学5年生ながら大人顔負けのしっかりした少女チエは、ばくち好きでぐうたらなダメ親父のテツに代わって、家業のホルモン焼きの店を切り盛りしていた。そんなチエは、ときおりテツに内緒で別居中の母親ヨシ江とこっそり会っていたが、あるとき縁日に2人で出掛けたところをテツに見られてしまう。チエは男親の自分より本当はヨシ江と暮らしたいのかと思って落ち込んだテツは、すねて家出してしまい……。
登場人物
- チエ(中山千夏)
ホルモン屋を1人で切り盛りする小学5年生。自称「日本一不幸な少女」「日本一進んでる少女」。父親のことは「テツ」と名前で呼ぶ。本当は家出した母と暮らしたいが、テツが心配で家に留まっている。健康児で運動神経も抜群。大好物は母がつくるバッテラ。
小学生に店任せて博打してるってどんな親だよ!って今の時代だったら無理な内容のオンパレードだけど、当時の大阪の下町が今の日本とは別世界にみえるのよね。
- テツ(西川のりお)
チエの父。喧嘩がなによりも大好物でヤクザやチンピラから金をカツアゲするのが日課。ホルモン屋はチエに任せていつもプラプラ遊んでいる。博打を打つが、たいがい負ける。イカサマだと暴れ払わないため賭場でも問題視されているような人物。本人曰く、無実の罪で鑑別所に入っていたことがある。おバア、花井先生、ヨシ江には弱い。酒は全く飲めない。
- ヨシ江(三林京子)
チエの母。家出中だが、テツには内緒でチエとは時折2人で会っている。チエが「テツ」と呼び捨てにすることを気にしており「お父はん」と呼ぶようにたしなめる。中学生になったら手に職をつけたいというチエに、「一人で生きていけるなんて思てたら、辛抱せなあかんときに辛抱ができんようになることもあるのよ」と諭す。
- 小鉄(西川きよし)
チエにホルモンを貰い家に居ついた野良猫。アントニオの金玉を潰し、半殺しにする。
アントニオ・ジュニアと父親の件で決着をつける。
- おバア(京唄子)
チエの祖母であり、テツの母。近所でホルモン屋を営んでおり、チエのことを心配している。得意技はブレインバスター。
- おジイ(鳳啓助)
チエの祖父であり、テツの父で婿養子。気が弱くテツに誑かされて、いつもお金を渡してしまいおバアに怒られている。
- ミツル(上方よしお)
テツの幼馴染で子分格。今は交番に勤務する警察官。
- 百合根社長(芦屋雁之助)
賭場の社長だったが、飼い猫のアントニオが死んだことで堅気になり、生前アントニオが好きだった、お好み焼き「堅気屋」を始める。極道時代に嫁に逃げられ子供とも会えていないため、ヨシ江に「親子は一緒に住むのが一番だ」と説く。堅気になってからは断酒しているが、酒を飲むと極道時代の性格に戻ってしまう。
- アントニオ(横山やすし)
百合根社長が可愛がる虎柄の猫。「牛殺しのアントニオ」と呼ばれるほど獰猛で土佐犬を嚙み殺したことがあるらしい。小鉄に金玉を潰された後、近所の犬に噛み殺される。
- アントニオ・ジュニア(横山やすし)
アントニオと瓜二つの息子。親父の仇を討つため堅気屋に訪れる。瓶を手刀で真っ二つにするほど強い。小鉄に1対1の勝負を挑む。
- 花井渉(桂三枝)
チエの通う小学校の担任教師。テツに参観日をめちゃめちゃにされた上に、血のション便がでるまで殴ると凄まれ教卓で泣いてしまう。実はテツの担任だった花井拳骨の息子。劇中で唯一関西弁ではないインテリな人物。
- 花井拳骨(笑福亭仁鶴)
テツの学生時代の担当教師。テツとヨシ江の仲人で、2人の仲を戻そうとひとはだ脱ぐ。
- マサル(島田紳助)
チエの同級生。チエに嫌味を言うためチエやテツから殴られる。
- タカシ(松本竜介)
チエの同級生でマサルの腰ぎんちゃく。
- テツの仲間(オール阪神・巨人)
いつもテツとつるんで賭け事をしている。
- カルメラ兄弟(ザ・ぼんち)
お好み焼き屋に入り浸っていたがテツが追っ払う。露店のカラメル屋さん。チエとヨシエが内緒で会っていると知らず、テツに伝えてしまう。
視聴者の声
「じゃりン子チエ」って、一見牧歌的に見えるけど、アノ中で気弱で平凡に見える警官のミツルでさえ、「おいポリ」と言われたら、「誰がポリじゃ!口の利き方気をつけぇ」と振り向きざまに殴り飛ばすくらいなので、「戦闘民族たちの日常もの」と言ったほうが正しいんだよな。 pic.twitter.com/6OszQLxacD
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) September 2, 2020
高畑勲監督作品で私が一番好きだったのは「じゃりン子チエ」なのですが、劇場版での小鉄とアントニオJr.の対決シーンでのこのカットは忘れられませんね。映画館で見るゆれるにゃんたまのド迫力ときたら! pic.twitter.com/rLuIuu0j31
— Yasu.Hara. (@YasuoHarami) April 6, 2018
本名たかしなのでまさるとたかし(じゃりン子チエ)じゃん。 pic.twitter.com/lloVsWwULe
— たるるん🏇🥕 (@slot_taa) July 10, 2019
劇場版「じゃりん子チエ」の巨人師匠。
— ryog-seventies (@ryog728) February 22, 2021
テツの博打仲間という、初期にしか出て来ないキャラ。#じゃりん子チエ pic.twitter.com/BoBMHNd80O
カラメル兄弟で検索して、「カルメラやがな」と独りごちてしまいました(;・ω・) pic.twitter.com/fhvCOr5plO
— きゅう (@i86atCJaGNvNdm6) December 13, 2020
『じゃりン子チエ』は劇場版は関西喜劇陣、TVシリーズも概ね関西拠点の俳優陣。両バージョン不動なのは、チエ、テツ、ミツル。#非声優出演でオススメできるアニメ pic.twitter.com/EVW7zdGN4d
— ひろし・カーミット (@misterhiropon) November 4, 2020
じゃりン子チエって劇場版があったんだよ
— どんぐり陸士長 (@Dongurihou) May 10, 2022
んでもって出演者がめちゃくちゃ凄いんだよ pic.twitter.com/dChvp5s8N5
じゃりン子チエの劇場版鑑賞
— 井中カエル@物語るカメ/映画・アニメ系VTuber(初書籍発売中!) (@monogatarukame) March 18, 2019
アニメ映画としての高畑勲の代表作はこちらだろうなぁ…大衆性、エンタメ性を兼ね備えながら完成度が高い
ちえを動かすのではなく、周囲の人物を動かす物語が面白かった
現代のポリコレに毒された自分の価値観では眉をひそめる描写もあるがこういう映画も大事よね pic.twitter.com/XS1tvxg1ci
昔の関西エピソードを聞いてるとどれも強烈で同じ日本だったのか?と思うことがある。関東で全く縁がなかったアニメ「じゃりン子チエ」の再放送は定番で、劇場版は高畑勲の最高傑作と今では思う、作風そのままに義理と人情の世界でもあったという。旧:手塚商会(テヅカ)の手塚明雄さんから伺った。🌃 pic.twitter.com/3gUFpLh5zx
— ぜくう@アーケード没ゲー本 好評発売中! (@Area51_zek) July 25, 2022
高畑勲の劇場版『じゃりン子チエ』観た。面白かったし声優陣が凄い。OPの花札好き。相撲が得意なヒラメちゃん好きなんだけどこれには出てこない。チエちゃんしっかりしてて健気。TVの好きで子供の時にみてたからまた全部みたくなった。 pic.twitter.com/mgPXysyVuC
— にょろにょろ (@gumi11021225) August 30, 2020
昨夜、「じゃりン子チエ」劇場版を見たこともあって、じゃりン子チエ熱が再燃し、今度はTV版をずっと見ていたんだが、劇場版の方には、チエの親友で、名助演なヒラメちゃんが出てこないのよね。 pic.twitter.com/Dh7S2fZQMw
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) August 29, 2020
視聴はコチラ
公式情報
出典:公式サイト
(C)はるき悦巳/双葉社
(C)はるき悦巳/家内工業舎・東宝・ユニバーサルミュージック・TMS
Copyright ©︎ 2022 TMS ENTERTAINMENT CO., LTD. ALL rights reserved.
コメント