
「鎌倉殿の13人」で八田殿を演じている市原隼人さんが気になり、市原さんが主役のTVドラマ「おいしい給食」をAmazonプライムビデオで見ました。

このドラマ面白いよね!!食事系のドラマは沢山あるけど、このドラマを通して、市原隼人の暑苦しいほどの”違和感”がコメディと相性が良いということが明確に分かったよ!!
『おいしい給食』は、テレビ神奈川、TOKYO MX、BS12ほかで2019年10月から12月まで放送されたテレビドラマ。監督は綾部真弥、田口桂。脚本は永森裕二、綾部真弥、田口桂。
監督・脚本 | 綾部真弥 | 「劇場版 ねこ物件」「劇場版 おいしい給食 卒業」「柴公園」「ゼニガタ」 |
監督・脚本 | 田口桂 | 「ねこ物件」「おいしい給食 season2」「GARO -VERSUS ROAD-」「柴公園」 |
企画・脚本 | 永森裕二 | 「劇場版 おいしい給食 Final Battle」「柴公園」「新宿パンチ」「猫忍」 |
出演 | 市原隼人 | 「鎌倉殿の13人」「正直不動産」「ROOKIES」「リリイ・シュシュのすべて」 |
あらすじ
1984年の夏。地方の中学校を舞台に「献立原理主義者」の男性教師と「給食アレンジマニア」の男子生徒の給食にまつわる闘いを描いた学園グルメコメディ。どちらが美味しく給食を食べられるか?を競い合う!!
放送時系列
- ①TVドラマ「おいしい給食」season1
2019年10月7日 – 9月29日
- ②映画「劇場版 おいしい給食 Final Battle」
2020年3月6日公開
- ③TVドラマ「おいしい給食」season2
2021年10月からから12月放送
- ④映画「劇場版 おいしい給食 卒業」
2022年5月13日公開
登場人物
- 甘利田 幸男(市原隼人)
常節中学校1年1組担任。30歳。母親の作る食事が不味いため、学校の給食を何よりも誰よりも楽しみにしている。本当は給食を食べるために学校に来ていること、いつも早く昼になれと願っていることは、教師としての威厳を保つために秘密にしている。出された給食はそのまま楽しむことを信条とし、給食の献立に手を加えることはご法度であり、給食に関わる全ての人間に対する冒涜だと考えている。しかし神野のアレンジ給食が美味そげで日々苦悩する。生徒にも理詰めで大袈裟に話すため生徒からは面倒な教師としてあまり好かれてはいないが、放任主義のため生徒たちはのびのびと学校生活を送っている。

- 御園 ひとみ(武田玲奈)
常節中学校に産休補助で3ヶ月間の予定で短期赴任して来た新人教師。1年1組の副担任になる。面倒で距離が近い甘利田には若干ひいている。以前の学校では一生懸命過ぎて生徒から煙たがられてしまい、教師として悩んでいる。趣味は料理。

- 神野 ゴウ(佐藤大志)
甘利田のクラスの男子生徒。給食はまだまだ美味しく食べられる余地があると、スケッチブックに自分がイメージする給食の絵を書き、給食のおばさんに献立にアレンジを加えたいと相談するほど給食に可能性を感じている。甘利田が給食を愛していることを知っており、挑発する。

- 牧野 文枝(いとうまい子)
常節中学校の給食のおばさん。給食に命がけの神野と甘利田に振り回される。

- 鷲頭 星太郎(辻本達規/BOYS AND MEN)
常節中学校の体育教師。明るく爽やかで生徒からの人気は上々だが、甘利田からは筋肉バカだと思われている。土曜の昼食はプロテイン。

- 渡田 寛治(酒向芳)
常節中学校の校長先生。健康な身体には健康な精神が宿るとして、給食を一つの授業として捉えている。よくオナラをする。

エピソード
御園先生が赴任してきた日、君山の給食費が無くなった。甘利田がクラスの生徒に給食費を盗った者がいないか聞く。
土曜日は給食がないので、甘利田はやる気が出ない。早く月曜になればいいと願う。甘利田は御園先生の弁当を見たいとお願いするが断られる。ミルメーク対決に発展する。
健康診断の日、医師が学校に来ないなか、給食の「ソフトめん」が気になって仕方がない甘利田。神野の「ソフトめん」との向き合い方をみて豪快に食べることの大切さに気付く。
参観日を御園先生に任せて八宝菜を楽しみにしている甘利田。中華の歴史に想いを寄せながら何か違和感を感じる甘利田。
美術教師の森山は甘利田・神野が苦手だ。森山は神野が描いた絵を甘利田と御園に見せ意見を求める。写生大会の後、甘利田は酢豚の奥深さと、神野の弱点を知る。
甘利田がクラスの席替えや、顧問にも関わらず吹奏楽部をほったらかしにしていることに憤る御園。
給食が大人気の焼きそばなのに、生徒たちの食が進まないので、パンデミックを疑う甘利田。
焼きそばの食べ方についての神野の本音に落ち込んでいた甘利田は救われる。
うだるような暑い日。余った冷凍みかんのじゃんけん大会に参加する甘利田と神野。甘利田は神野との絆を感じる。
アゲパンとカレーシチューという組み合わせに向けてシミュレーションを繰り返す。
遂に給食に白米が出ることになり、何よりも楽しみにしていた2人。しかし給食センターの手違いで隣の中学に白米が配送されてしまい、2人は白米を取り返しに行く。
常節市立常節中学校 校歌
常節中学校では給食前に必ず校歌を全員で歌う習わしがある。

この曲が毎週入るので覚えちゃったよ!毎回勢い余ってデスクに腕をぶつける甘利田がおかし過ぎるのよね(笑)
ドラマ主題歌
「おいしい給食」の主題歌は松本大輝の「君の花」。
視聴者の声
市原君って好きでも嫌いでもない、どーでも良い部類(ちと熱くてウザい位)だったんだけど…
— KAGOME (@KAGOME610317) September 30, 2021
これ観て好きになったwww
ぶっ飛んどるwwwww#おいしい給食#甘利田幸男#給食愛#神野ゴウ pic.twitter.com/7ZlqFtxfMO
鹿汁の時間になると様子がおかしくなる八田殿#鎌倉殿の13人 #おいしい給食 pic.twitter.com/O6t4m8XaIs
— TANAKA (@TANAKA35584562) September 4, 2022
ソフト麺って言ったらおいしい給食。ミートソースを服につかないようにするの大変だったね #ソフトめん #おいしい給食 #ソフト麺 pic.twitter.com/9Oofdf1wiP
— リィン☆黎の軌跡2待機♪ (@kiririn_meruru) September 6, 2022
誰よりも給食を楽しみにしてる先生役を市原隼人君が演じてるんだけど、ほんっと面白いのでぜひ見て欲しい…最高の演技#おいしい給食 #市原隼人 pic.twitter.com/aPVF0binNP
— ごじごじ (@gorgegorge_dayo) June 22, 2022
令和になっても、『いざ!!』を発して戦いに挑む御家人の鑑・八田殿稜拏#鎌倉殿の13人 #おいしい給食 pic.twitter.com/eZgtVcFfBj
— 弾正 (@naoejou) September 6, 2022
スカパー!会報誌「スカパー!と暮らす」12月号で「おいしい給食シーズン1」書いてます。市原隼人の代表作っつってもよいと思う。一回観ればあの熱量に震えるよ、腹筋が。1では屁こく校長の酒向芳もおかしかった。2では教育委の直江喜一、駄菓子屋のおばちゃんに木野花も。佐藤大志の成長も愛でておる。 pic.twitter.com/q6yvfOtPpn
— 吉田潮 (@yoshidaushio) November 25, 2021
残り2話籠籠残念ながら体育教師の
— 辻栄のゴリ桜 (@otsujikawaii) December 5, 2019
メイン回はなさそうだけど、8話は
出番ちょっと多かったね ✌︎( ̄▽ ̄✌︎)#おいしい給食 pic.twitter.com/vBimWKAhsy
作品イメージ
視聴はコチラ
出典:公式サイト
©2019「おいしい給食」製作委員会
コメント