「孤独のグルメ」「おいしい給食」が面白かったので、「グルメドラマ」作品にチャレンジしています!(ここまで定型文)。今回はタクシー×町中華の「ザ・タクシー飯店」。
タクシードライバーのおじさんが客を送った先々の町の中華を食べるって流れね?
その通りです(笑)。孤独のグルメと違うのはタクシーの客と一緒に町中華を食べたりするので人間模様をちゃんと描いている作品です。
『ザ・タクシー飯店』は、2022年6月~7月にテレビ東京系列の「水ドラ25」枠に放送されたテレビドラマ。監督は「酔うと化け物になる父がつらい」「ルームロンダリング」の片桐健滋、清水勇気。主演は「酔うと化け物になる父がつらい」「芝公園」の渋川清彦。
監督 | 片桐健滋 | 「ネメシス」「きのう何食べた?」「ワカコ酒」「ルームロンダリング」 |
監督 | 清水勇気 | |
脚本 | 横幕智裕 | 「ちょこっと京都に住んでみた。」「名建築で昼食を」 「#居酒屋新幹線」 |
脚本 | 小嶋健作 | 「今度生まれたら」「メガロボクス」「ブルーハーツが聴こえる」 |
ナレーション | 伊武雅刀 | 「麻雀放浪記2020」「監督・ばんざい!」「未来少年コナン」 |
あらすじ
タクシーは、日々、客を乗せる。その刹那、それぞれの事情を抱えた客と、タクシーの中で生きるドライバーの人生が交差する。たった数分から数十分の会話で、淡い恋心が生まれる時もある。一期一会を楽しみ、時に哀しみ、時に笑い、車内で濃密な人間ドラマが繰り広げられる――。そんな物語の主人公で個人のタクシードライバー八巻孝太郎(渋川清彦)は、町中華を愛している。東京の町中華の名店はほとんど頭に入っていて、客を送り届けた後、男はフラリと町中華の名店に立ち寄る。そして至高の逸品を食す。そこに生まれる「人生の喜び」。それがタクシーで出会った客の人生とリンクしていく。食べ終え、店を出た男は、ゆっくりとタバコに火をつけ、呟く。「さて、もうひとっ走り、行きますか」。そうして男は再び夜の街を走り出すのだった―。(公式サイトから引用)
また一本、おじさん哀愁系ドラマを見つけてしまいました。
登場人物
- 八巻孝太郎(渋川清彦)
個人でタクシードライバー業を営んでいる。メンテナンスや洗車、休憩など、以前勤務していたタクシー会社を(勝手に)拠点にしている。北海道出身。離婚歴があり、娘がいるが離婚以来会っていない。
- 増保健壱(髙木雄也/Hey! Say! JUMP)
八巻が以前勤めていたタクシー会社の若社長。先代から継いだためジュニアと呼ばれ、社員たちからは舐められている。八巻を先輩と呼ぶ。
- 東屋敷要(宇野祥平)
八巻のタクシー会社時代の元同僚。近江八幡出身。バツ3。八巻同様、町中華を愛している。
- 整備士の山さん(神戸浩)
いつから働いているかも分からない謎の整備士。車の声が聞こえるらしい。
エピソード
ドラマ主題歌
「ザ・タクシー飯店」の主題歌は酔蕩天使 の「タクシードライバーブルース」。
視聴者の声
くそぉおおおおおおおおおおお!!!!!!
— あぉぃ@伊勢海老お兄さん🦐🍤 (@crzsquadaoi) September 4, 2022
食べてぇ!!!!
#ザ・タクシー飯店
#タクシー飯店 pic.twitter.com/FaX5oflJtb
出張疲れも重なり体調を崩していましたがようやく回復!朝からタクシー飯店みながら、めちゃめちゃお腹減った…おもしろくて超おいしそう😋 pic.twitter.com/acac1gOn1V
— 四川フェス公式@麻辣グランプリ2022準備中🔥 (@Amazing_Sichuan) September 10, 2022
だからどうしたって話じゃないんだが、タクシー飯店はタクシーだからって理由付けで飲酒しないし基本ソロだけど代行呼んで友だちと飲んじゃう回もあったりして、でも普段はドリンク頼まなくて、ゴローさんは絶対ソロで飲酒しなくてドリンク頼む
— 櫻子 (@sakurako810) September 3, 2022
アマプラのドラマ『タクシー飯店(渋川清彦ほか)』観ていると、麻婆豆腐が食べたくなる。あと、中華屋さんで餃子とビール。
— bj 🐈☁️ (@BJ246) September 3, 2022
『ザ・タクシー飯店』ep.2
— Heartland (@tamakana8) June 9, 2022
昨夜。初回あまりにも良すぎて
第2話はさらに良かった!
柳沢慎吾さんが沁みた。
抑えた芝居が素敵だった。
あー八巻タクシーに乗りたい。
ちょっとした愚痴を渋川さんに零したい。それにしても夜中に町中華特化の飯テロ…罪過ぎます🥟🍜 https://t.co/QXySEyuYvb pic.twitter.com/aIoWjlWslv
視聴はコチラ
関連情報
出典:公式サイト
Copyright (c) 「ザ・タクシー飯店」製作委員会
コメント